スリランカへのアクセス
日本からはナショナルフラッグキャリアであるスリランカ航空が成田からコロンボへ直行便を週4便運航しています。その他、バンコク、シンガポール、マレーシア、韓国を経由していく方法もあります。

スリランカ航空 成田発着⇄コロンボ直行便
フライト時間:約9時間

UL455 成田発11:20 コロンボ着17:50 月・木・土・日

UL454 コロンボ発19:50 成田着07:30+1 水・金・土・日(成田着は翌日)

ビザ
2012年1月より、渡航目的が観光・休暇・商用・トランジットの場合、ビザ(ETA)が必要となりました。観光目的の場合、30日間の滞在が可能。ビザ申請はオンライン申請または空港到着時に申請することができます。パスポート残存有効期限が6ヶ月以上あり、復路の航空券が確定していること。尚、最新情報は大使館、領事館で必ずご確認ください。

オンライン査証申請(ETA)
http://eta.gov.lk

空港到着時
空港到着時にETA申請用紙へ記入し、ビザ代金(US$40)を支払う。

■スリランカ大使館
東京都港区高輪2-1-54
電話:03-3440-6915/6911/6912

通貨
スリランカ・ルピー(Rs.)
紙幣は 5,000、2,000、1,000、500、100、50、20、10の7種類
硬貨は 10、5、2、1ルピーがあります。

 

両替
空港やほとんどの銀行、ホテルで日本円を両替できます。

クレジットカード/ATM
一部のホテル、レストラン、ブティックではクレジットカードの利用も可能です。
VISA、Mastercard、Amexなどのクレジットカード及び国際キャッシュカードの場合、そのカードのステッカーのあるATMからスリランカ・ルピーの現金を引き出すことが可能。

時差
日本との時差はマイナス3時間30分。

電話
スリランカの国番号は94。コロンボの都市番号は011。国内電話はホテル、公衆電話など利用可能。SIMフリーの携帯電話があれば、現地でプリペイド式SIMカードを購入することもできます。

日本にかける場合は外線番号(ホテルから)+00+81(日本の国番号)+0を除いた市外局番+電話番号。

インターネット
コロンボでは、フードコートやカフェなどで無料Wi-Fiが使用出来るところがあります。ホテルでは無線または有線でインターネットが利用できるところも増えています。

郵便
ポスト投函より郵便局から送るのが確実です。

電圧とプラグ
230~240V、50Hz。プラグタイプはB3、B、BF。

ビジネスアワー
一般企業:月〜金曜の9:00〜17:00。銀行:月〜金曜の9:00〜13:00or15:00。
官公庁、公立施設:月〜金曜の9:00〜17:00。郵便局:月〜金曜の8:30〜17:00。

気候
熱帯性モンスーン気候に属し、赤道付近から吹きつける南西モンスーンとベンガル湾から吹きつける北東モンスーンの影響で雨季と乾季があります。雨季の雨は一日中降ることはなくスコールがほとんどです。気温は年間を通して25~30度。2~3度の差で安定した気候です。

 

服装
ほとんどの地域で通年にわたり夏の服装で過ごすことができます。ヌワラエリヤなどの高原地帯では朝晩かなり冷え込むので厚手の長袖やジャケットが必要です。

ポーヤ・デー
月の満ち欠けを基準にするシンハラ暦では、満月の日は『ポーヤ・デー』と呼ばれる聖なる日で国民の休日です。仏教徒はお寺に参拝に行きます。役所、銀行、商店はお休み。基本的にお酒の販売もありません。